健保からのお知らせ

News

2021/03/25 お悩み解消マガジン【健康・こころオンライン】2021年3月号

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

◇ み|ん|な|の|お|悩|み|解|消|マガジン 2021年3月号
◆ http://www.healthy-hotline.com/index.php5?id=

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

コロナウイルスの感染拡大から早1年、働き方や生活様式が大きく変わった方も多いことと
思います。運動不足やコミュニケーションの不調を痛感することがある一方で、制約のある
日常の中でこれまでと違う楽しみを見つけた方も少なくないのではないでしょうか。就職や
進学、異動など、節目となるこの時期、思い切って何か新しいことを始めてみませんか?


★☆ 「健康・こころのオンライン」トップページに
「新型コロナウイルス感染症Q&A」の情報をまとめました ☆★



「健康・こころのオンライン」では、「かんたんセルフチェック」をご用意しており
ます。日頃のストレスをかんたんにチェックでき、ご好評をいただいております。
ぜひ毎日の健康管理にお役立てください。


▼13種の「かんたんセルフチェック」はコチラ!
http://www.healthy-hotline.com/index.php5?m=30&id=


─ ■INDEX■ ───────────────────────────────

【よくある相談】>>> 「パルスオキシメーター」は何を測る機器ですか
                   転職後、新しい職場になじめません  ほか              
【教えてドクター】>>>  “安楽死”とは安心して楽に死ぬこと
【旬のレシピ】 >>>   じゃこと高菜のいり豆腐
【笑顔でクイズ 食事】>>> 「塩ひとつまみ」って何グラムくらい? ほか
【ランキング】  >>> 健康相談TOP10・心の健康相談TOP10
【スタッフより】
【窓口のご案内】
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●○ よくある相談|今月の新着ピックアップ ○●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
【「パルスオキシメーター」は何を測る機器ですか  】

Q:自治体がパルスオキシメーターを新型コロナウイルス感染者で軽症・無症状の自宅療養者
に配ると聞きました。(60代男性)

-------------------------------
 
A:肺から取り込んだ酸素は赤血球に含まれるヘモグロビンの鉄と結合し、心臓から動脈を
流れて全身へと送り出されます。動脈を流れる赤血球で、酸素と結合しているヘモグロビン
の割合を酸素飽和度(Sp02)と呼びます。酸素と結合したヘモグロビンは赤外光をよく吸収し、
酸素を失ったヘモグロビンは…


▼回答の続きはコチラ!
http://www.healthy-hotline.com/index.php5?id=


▼▼▼ その他の新着相談はコチラ! ▼▼▼

【 転職後、新しい職場になじめません 】  

Q:1か月前に思い切って転職しました。人間関係も仕事内容も一新されましたが、どちら
にもなじめません。どうしたらいいでしょうか。……



【 感染症に配慮した避難所生活について教えてください 】

Q:新型コロナウイルス感染症が収束しないなか災害が起こり、避難が必要になった場合はどの
ようなことに気をつけたらよいのですか……



【 子どもを保育園に預け復職したばかり。でも、何もかも中途半端に感じます 】

Q:小さいお子さんを育てながら仕事に復帰されたのですね。これまでとは生活リズムも大きく
変わり、戸惑っていることもあるでしょう。毎日時間に追われながら過ごしているのではありま
せんか……


▼続きはコチラ!
http://www.healthy-hotline.com/index.php5?id=



▼▼▼ よくある相談アクセスランキング!! ▼▼▼

第1位 【 発達障害がある部下への対応に苦慮しています  】   

第2位 【 よく相談をしてくる同年代の女性同僚との関係で悩んでいます 】

第3位 【 夫の趣味につき合うのがしんどいです 】


▼よくある相談一覧はコチラ!
http://www.healthy-hotline.com/index.php5?m=10&id=



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●○ 教えてドクター ○●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【“安楽死”とは安心して楽に死ぬこと 】

[桜井 隆 先生
さくらいクリニック院長 ]


“安楽死”と聞くと、皆さんはどんなイメージを持たれるでしょうか? 医師が薬を投与しての
殺人や人工呼吸器をはずして患者を死なせるなど、警察や裁判沙汰を想像なさるのでは? と
思います。しかし本当は、“安心して楽に死ぬ”ということではないでしょうか?……


▼続きはコチラ!
http://www.healthy-hotline.com/index.php5?m=4&id=



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●○ 旬のレシピ ○●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

【じゃこと高菜のいり豆腐 】

高菜漬けはごま油で炒めるとおいしさがアップします。豆腐を加えると立派なおかずになるので、
時間がなくてもさっと作れるスピード料理としてもおすすめ。大人も子どもも、ごはんが進みますよ……


▼続きはコチラ!
http://www.healthy-hotline.com/index.php5?m=60&id=



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●○ 笑顔でクイズ 食事 ○●  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
知っておきたい塩分量

【第1問】「塩ひとつまみ」って何グラムくらい?
【第2問】しょうゆとソース、塩分が少ないのは?
【第3問】から揚げ、天ぷら、フライ、どれが一番高カロリー?


▼「笑顔でクイズ」から食事をチェック!
http://www.healthy-hotline.com/index.php5?id=



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●○ 相談ランキング ○●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

【 健康相談TOP10(件数)】

1. 治療中の疾患に関連する症状(226)↑UP
 
2.新型コロナウイルス感染症(122)↓DOWN

3. 健康診断・人間ドック・検査の知識(109)→STAY



【 心の健康相談TOP10(件数)】
 
1.メンタル症状で悩んでいる(280) →STAY

2.子供の問題を抱えている(55)→STAY

3.上司の問題で悩んでいる。(52)↑UP


▼4位以降はコチラ!
http://www.healthy-hotline.com/index.php5?m=6&id=



_/_/_/ 相談スタッフより _/_/_/

母と二人で“ゴミ拾い散歩”を楽しんでいます。 父親が他界して母親が一人暮らしとなり、
自力での生活が難しくなった7年前に同居を始めました。親子なので気兼ねなく暮らすことが
容易かと思っていましたが、十人十色ですね。ちょっとしたいざこざは日常茶飯事ですが、
二人で比較的長く続けられているのが、早朝散歩です。歩くだけではすぐに終わってしまう
ので、何か目的を作ろうと考えました。……


(健康相談室:看護師 永島 )


日差しが少しずつ暖かくなり、春の訪れを感じる季節になりました。3月は年度終わりの時期
で一つの締めくくりであるとともに、次のステージへの準備が始まる時期でもあります。希望
を膨らませうれしい気分の方が多いと思いますが、「そわそわする」「気持ちが不安定になる」
などの理由で、この時期が苦手という方も意外と多くいらっしゃいます。「木の芽時」という
言葉もあり、日々の寒暖差に加えて異動や………


(心の相談室:臨床心理士 秋山 )



▼続きはコチラ
http://www.healthy-hotline.com/index.php5?m=40&id=


◆--------◆
|相談窓口のご案内|---------------------- ◆
◆--------◆

どこからでもお気軽にご利用いただける、相談サービスです。
病気の心配、育児の不安、身体の不調、事故の応急処置、薬の疑問、メンタルヘルス、
お年寄りのケア、医療・福祉機関の情報などなど・・・。
健康に関することは何でもご相談ください。
匿名でのご相談もお受けしております。


ご相談料無料!
プライバシー厳守!
受付時間は24時間365日!
ご相談お待ちしております。

http://www.healthy-hotline.com/index.php5?id=
にアクセスしてください。

あなたの健康への備えとして、よろしければ「お気に入り」にご登録ください。
皆様からのご相談をお待ちしております。

◆-------------------------------- ◆

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

編  集:健康・こころのオンライン編集チーム
発  行:株式会社保健同人社 健康相談室 心の相談室

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 

PAGE TOP